半幅帯の結び方

今夜は浴衣や普段着にカジュアルに結べる半幅の帯=半幅帯のお稽古。

半幅帯の結び方と言えば、以前は貝の口や文庫結びがポピュラーでした。最近の流行りは浴衣も半幅帯も華やかカラフルで、半幅帯は長さも飾り結びがし易いように長めです。結び方も年々華やかになるようですが、古過ぎず新し過ぎず華やか過ぎずが、大人の半幅帯結びには似合うように思います。

今夜は基本のリボン結び🎀をさらっとお稽古する予定でしたが、ポイント柄の半幅帯がお二人、貝の口結びがお一人、名古屋帯で銀座結びがお一人と、四者四葉自由にガッツリ帯結びレッスンになりました😅

名古屋帯には全通柄(全体に柄がある)とポイント柄(一部に柄がある)というのがありますが、半幅帯にも全通柄とポイント柄があります。ポイント柄はそのポイントとなる柄がズレて思ったところに出ないと残念なので、初めて結ぶときにはかなかなか手強い😆
慣れたら糸など結んで小さく印を付けると良いですね!

この半幅帯は前正面と後ろの垂れになった片端に手描きの柄があります。(こちらは町田久美子さんの手描き友禅の半幅帯)
試行錯誤の末に、正面と後ろの両方に手描き友禅の部分が見えるようアレンジ片結び。

カモメの刺繍を正面あたりに出したくて、こちらもアレンジ片結びに…
浴衣も長襦袢を下に着て足袋を履けば"秋浴衣"と言って9月も浴衣をお召しになれます♪

クラシカルな貝の口結びには"男結び"と"女結び"があるのをご存知ですか?こちらは"男結び"。長めで色んな形を作りやすい最近の半幅帯に貝の口は向きません。貝の口は意外に帯を選ぶのかもしれません。
こちらは"男結び"の貝の口。

ベテランさんは名古屋帯で"銀座結び"のお稽古
いつも粋でお洒落な姐さん👏粋な銀座結び♪

四者四葉あっちもこっちもで、今夜も奮闘しました😅💦こちらは私♪
浴衣だか単衣だかの付下げに重ね衿でアクセントもつけてビーズ衿で。
すべてはこの鼻緒、友禅作家町田久美子さんの"ラジオ体操をするうさぎ"の鼻緒ためのコーディネート💚✨私のきゅん💕きゅん💕アイテム✨の鼻緒は北品川の丸屋履物店で挿げてもらいました。
昔気質の父子鷹の二人で挿げてくれました♪


お稽古後にはいつもの🍴🇮🇹へ


今後は習った方が半幅帯の結び方どうだったかなぁ⁇という時に確認できるよう手順や動画をブログにする予定です。普段結んでないと直ぐに忘れてしまいますものね😅

本日も最後までお読みいただいてありがとうございます😊✨どうぞ良い一日をお過ごしください✨


0コメント

  • 1000 / 1000